![]() カテゴリ
全体*ご挨拶* *ゑず研(リンク)* +ミルニング+ +cool down run+ +ハナモゲスト ゲリライブ+ +in much guy+ +談合料亭『千徒馬亭』+ +in the sky?+ +丁猫犬堂+ +YOU WIN!!+ +開楽館+ +knowing+ +朝臣寺+ +mender!+ +武道便所 グレージー+ +難℃ set key+ 第9回エッセイ・ブログ大賞
最新のコメント
ブログジャンル
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... 記事ランキング
画像一覧
ブログパーツ
検索
ファン
最新の記事
外部リンク
|
遠足で京都に行ったその記憶がまだまだ新鮮なタイミングで、中学時代の同級生でよきライバルのキディが久々に実家に戻ってきたということで週末に、中学時代の友人らと連れ立ってチョモは京都観光へと出掛けた。
すると京都のオバはんがはんなりとチョモたちに何処から来たかを問うた。 チョモが「兵庫県です」と答えると、そのはんなりオバはんはこう言った。 「滋賀でもあんなんあったし、川西でもあんな事件あったし、これで関西の評判が悪くなったわぁ…」 この一言で京都のオバはんの印象が最悪になったが、私は個人の言動はその個人のものとしてしか判断材料にしないことにしているから、これはこのオバはんに対してだけの感情として処理したいが、どうも京都に悪い印象を抱く理由がいつもいつもいつも一緒だ。 いつも同じパターンで京都をちょっぴり残念に思う。 私は京都が好きだ。 京ことばを使う文化も好きだ。 が、京都のイケズ根性だけは好きになれん。 このオバはんとは別の女性が同じように遠回しに厭味を言っているのを京都では度々、聞く。 バスの中や電車の中での京女同士の会話には、老いも若きもひっそりとイケズ根性が見え隠れする。 なぜにいらんことをゆぅて『楽しんでいる気分』にわざわざ水を差すんやろ。 双方にとって得になることなんてひとつもないのに。 いぢめを苦に死を選んでしまう若人たちに、『転校生』という理由で目立ったがためにいぢめ抜かれてきた私は、今の世界が一部にすぎないことを切に訴えたい。 世の中にはいろんな考えを持つ人間がいる。 君を理解しないひともいれば、理解するひともいる。 君をいぢめるひともいれば、いぢめないひともいる。 そしてプラスになる人物に目を向けるだけで、君は必ずそのひとに出会えるのだということも付け加えたい。 君の目は悪い所だけを見ていないかい? イヤなコトだけを見ていないかい? だったらソコからは目を背けよう。 本当に一部なんだよ、今はそうは思えないかもしれないけど。 その一部から逃げてでも避けてでも、先にある全体を見てほしい。 心配いらないからピューーーーって走って行きな、味方がいるから。 君の歩幅は、君が思っているよりもずっと大きい。 だから君が本気で逃げたら、ヤなコトは君には決して追いつけない。 そのかわり逃げると決めたからには、中途半端に逃げてはいけない。 ほんの少しも振り返らずにゆけ。 逃げる時は逸走入魂!! いぢめを撲滅するのは実はムリだと、私は思っている。 鬱憤は何をしても晴れないもので、鬱憤を晴らしているような気分だけを味わっているものである。だって鬱憤だから。 外へ出さないで心の中に抑えている怒りや恨みというものは、その根源を見つめることでしか晴らせない。 根源を消化できないと自分でわかっているから八つ当たりをしてスッキリしたような気分になっている。 けれどもそれはやっぱり気分だけなので、いずれまた消化しきれない気持ちが積もる。 根源を見つめる根性もなく、気分だけで耐えた気になっているヘタレのやることがいぢめなのだから、カタチをかえて品かえていろんなバリエーションで、いぢめは続く。 いぢめは被害者の連鎖で続いてしまう。 問題を抱える被害者がいぢめをして被害者をこさえてしまうのだ。 たったひとりの理解者さえいれば、それだけでいいのに。 誰も被害者になってはいけない。 じゃぁどうすれば被害者にならないかっていうと『なんだそんなちっぽけなコト』と思えれば、誰も被害者にならないかもしれない。 つーわけでいぢめにはユーモアで対抗するのがベスト。 いぢめていることがアホらしく感じられるように。 アホくさくてやってらんなくなるように。 …という結論を前提に、いぢめをテーマにパロってみましょう。 いぢめ撲滅パロディ童話 『パシれメロス』 「おぃメロスぅ~…ショートケーキ買ってこいやっ」 メロスは激怒した。 アゴでひとを使うヤツらを。 カツアゲという非人道的な行為を上乗せしているこのパシりという命令行為を。 「わかった。三日間だけ待ってくれ。ショートケーキは今日、買うには買うがのっぴきならない事情があって三日後に届ける。もし三日経ってオレが帰って来なかったらこの真鯛を刺身にして食べるがよい」 どっちにしろ三日後が楽しみだ。 真鯛は内臓が入った状態で預けておくからねー。 コンディションの悪い道ばっか選んで走れメロス。 上に乗ってるイチゴなんかコケといたらええねん。 生モノはお早めにお召し上がりください ■
[PR]
by yoyo4697ru980gw
| 2012-10-22 02:46
| +ミルニング+
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||